イベント出展

第3回 マゼランペンギンクラフトフェスタ上越に出展♫

にゃんとにゃくKitchenの上位お気に入りイベント、
マゼランペンギンクラフトフェスタ上越”、
通称、”マゼフェス”!
第1回から、欠かさず参加しています。
もちろん、今回も行って来ました🎵

上越市水族博物館は、
マゼランペンギンの飼育数が世界一の水族館!
その横の公園で開催されるこのイベント。

しかし去年は、水族館リニューアル工事の為に、
マゼランペンギン達が「八景島」へお引越し中の開催。
会うことが出来ず、がっかり。

そして今年、
水族館は「うみがたり」という名前に変わり、
新しくオープン!

町中に掲げられる
「うみがたり」リニューアルオープンの看板。
地元の盛り上がりをヒシヒシと感じます🎵

ところが、マザランペンギン達は、
”マゼフェス”会場には現れてくれず・・・涙。

忙しいのかなあ?

イベント中に抜け出して、
隣接している「うみがたり」に近づいてみると、
何かのショータイムなのか、
歓声が時折聞こえてくる。

いいなぁ。楽しそう。
サボって内緒で入場しちゃおーかなぁ・・という誘惑。笑

そんな気持ちを我慢して、
会場横の海岸を覗いて会場に戻る。

強力な台風24号上陸が気になる週末の初日。
朝は晴れていたけれど、
始まる頃には曇天。
そして、時々雨。

なので、
ブースディスプレーは雨対策。

それでも、親しい作家さん達に会えて、
楽しく過ごす事が出来ました。

このイベントのテーマは、
もちろん”ペンギン”!

おかげで、
「にゃんとにゃく」ブースも、
ペンギン石けんが1番人気でした♫

多くのリピータさん達に会えた、
嬉しい初日になりました。

この日は、何故だか食欲が旺盛で、
注文したお弁当だけでは足りず、
おやつも頂く🎵

雨もそんなに降らず、
心穏やかに過ごす事が出来ました。

しかし、問題は2日目の開催予定。
台風情報や、天気予報が二転三転・・定まらず。
実行委員の人達の、頭を抱え込み悩む姿が。

それでも、この”マゼフェス”は、
天候については、今まで、数々の奇跡を起こして来ている。
第1回の時、第2回の時、
そして、今回も、また何かを起こす予感がする。

けど、けど。そんな中での勇気のある決断!
2日目は、屋内に場所を移しての開催と決定。

そして、次の日。

案の定♫上越マゼランペンギンクラフトフェスタ会場は無風!
そして、初日よりも良いお天気に🎵

他の会場が、台風で中止や時間短縮する中、
3度目の奇跡をみせてもらう。

室内会場は、
前日の外会場と雰囲気と変わって、こんな感じ。

室内でも、客足変わらず、
しかも、水族館隣接の建物だった為、
お昼過ぎからは、
「うみがたり」のお土産袋を持っているお客さまが、
続々と入場。

水族館をひとしきり楽しんだ人達が、
流れて来たのです。

それは、初日は見られなかった光景だったので、
これはこれで、また奇跡♫

にゃんとにゃくブースでは、
去年買ってくれた作家さんが来てくれたり、
前日購入のお客さまが、
早速リピートしてくれたり。

初めましての方も、
お立ち寄り下さりありがとうございます。

どうぞ、良い泡でありますよう・・・♫

実行委員スタッフの方達にも感謝です。
2日間、大変お世話になりました。

どうぞ、来年もまたお会い出来ますよう・・・。
そして、来年こそは、
会場に、”おもてなし武将隊”が来てくれますよう。。

 

さて、今週の3連休は、2本立て!!

第2回 山形クラフトフェア in ビッグウイング
日時:2018年10月6日(土) 10:00〜17:00
7日(日) 9:30〜16:00
場所:山形ビッグウイング 国際交流広場内
山形県山形市平久保100番地

朝霞アートマルシェ2018
日時:2018年10月8日(月祝) 10:00 - 16:00
場所:東武東上線朝霞駅 駅前広場
   埼玉県朝霞市 朝霞駅 南口&東口

山形での2日間イベントの後、
その翌日には、埼玉でのイベントが控えています。

大丈夫かなあ

久しぶりの山形でのイベントも嬉しいし、
毎年参加の「朝霞アートマルシェ」も、
盛り上がること、間違いなし!

「にゃんとにゃく」隊、
各会場にて、皆様をお待ちしておりまーす🎵

-イベント出展

© 2011 にゃんとにゃくKitchen